マスクが売ってない?じゃぁ作ろう(o^^o)
ってことでマスクを作ってみますよ。カッコよく(当社比)ね。
実はですね、家にマスクはたくさんあるのです。
いつも、風邪ひいたら買うんだけれども、
だいたい1コつかって残りが余ってる。。。
ってのを、何年も繰り返して、余りっパなしです。
でも、朝、妙に人が並んでたりして、、何の行列かと思えば、
マスクを求めてドラッグストアの前で開店を待つ人々だったりする
ので、
そんなんつくればいーやん(o^^o)
ってことで、作ってみました。
材料は。
材料はこんなで。
●ゴム( @ ダイソー)
●ウェットティッシュ(大き目厚め@ダイソー)
●DVD用不織布ケース(@ダイソー)
●接着剤( @ ダイソー)
●ガスコンロ用アルミパネル( @ ダイソー)
●両面テープ(@ダイソー)
材料の解説
●ゴム。ゴムを『ゴムひも』って言うと、変な押し売りみたいに感じるのは、アラシックす以上でしょ。
耳にかけて痛く無ければなんでもいいです。
いぃーけどーー。ゴムもってる?のゴムではありません。^^;
● ウェットティッシュ。そう、ここ、結構問題なんですよ。
口に触れる部分だし。
弱くてもダメだし。
強くても肌技り悪いし。
ヨーゼフは犬だし。
リードペーパータオル使って作ってる記事あったけど、私的には肌触り悪いし。
ってことで、ウェットティッシュの厚めのやつを、乾かして使います。2重でね。
ということで、あらかじめ乾かしておいてくださいね。
ちなみに、ダイソーでウェットティッシュがひとり1個制限かかってました^^;
どんだけ~!!
● DVD用不織布ケース 。
そう、これが今回最大のヒット。って勝手に思ってて。(o^^o)
いい感じの強さと通気性、まぁマスクがあんまり通気性良くてもアカンけど。
色んないろあるし。30枚で100円だし(税抜き)。
●接着剤
うぅーん。適度に速乾性があった方が加工しやすいので、
木工用ボンドもいいのだけれど、、速乾性がね。
どっちにしても、ダイソーの接着剤はコニシだったりするので、
どっちでもOKです。
木工用で無いものは、紙系はよく接着し、金属もまぁまぁ接着するような、透明なやつ。あれです。
ちなみに、本題とは関係ないですが、『面倒でも強度を出したい』とか『盛って接着させたい』ときは、『エポキシ系2チューブ型』が最強です。
私にとっては、『アラルダイトの香り』ですね。
●ガスコンロ用アルミパネル
これも、DVD不織布につぐ第2のヒット。
形状記憶用で、家にはアルミ板やら、亜鉛メッキ板は、0.2/0.4/0.6とかあるけど、、そんな普通の人持ってないし、今回は、『全てダイソー』もポイントのひとつなので、これにしました。
因みに測ったら、0.03mmくらい、5つ折りしても、0.15mm。
うぅーーん。それを考えれば、8つ折りくらいでもよかったかな。
●両面テープ
まぁ普通に両面テープです。
両面テープを『りゃんめん』とか言っちゃうのは、きっと、おっさんです。
その他。工具とか。
そうですね。最低限の工作セット、即ち、
●ハサミ
●カッター
●カッター台
●ダンボールとか(作業台の意味)
くらいですかね。
つくり方
まぁ切って貼ってゴム通して終わりなんですが。
とりあえず、型紙を準備しましょ。
こんなん感じ(PDF)&こんな感じ(SVG)で。
とりあえずA4でつくってるので、プリントしましょ。
もちろん左右ともつくって貼り合わせるので、線対称になりますね。
因みに、赤部分が接着剤で貼るところ、紫部分が形状記憶アルミを貼るところです。
紐を通すとこは、面積多く接着して、ちょっと固めましょ。
切る
切ります。
まず、不織布ケースの周りの部分を切って不織布だけにしますよ。
まぁDVDケースですからね。半透明のポケットのやつがついてますからね。
1枚ずつだとめんどいんで、ホチキスで止めて、あとはカッターとかで切りましょ。
そしたら型紙通りにきりますよ。
不織布に裏表はあるのかもだけど気にしないで重ねて切りましょ。
まぁ、マチ針とかあったらあったで便利ですが^^;
貼る
マスクって金属でささやかな形状記憶させてるじゃないですか
マスクに微妙にくっついてる金属性のアレ、アレをダイソーで探した結果、うぅーーん。
そんな都合のいいものを売ってるわけもなく。
アルミ箔とか薄すぎだし。ドイトいったんじゃ高いし。
ということで、ガス台の周りにつかうアルミパネルを巻き5つ折りくらいにして使うことにしました。
その他、こんなのも候補ではあったのですが、
針金の端部が突き抜けたりするとなんだし、
端部を丸めるのも厚みが微妙に増えるしなので、やめました。
巻き5つ折りとは、、
で、実際にやってみると、
これを両面テープで貼ります。
最後に、2枚目のウェットティッシュの乾かしたやつを、
まわりに接着剤つけてはります。
金属部分も一緒に貼っちゃいます。
最後の張り合わせ。
最後に、左右の二つを、アール部分(曲線部分)のみ張り合わせますよ。
こんな感じですね。
穴あけて、ゴム通します
最後に穴あけて、ゴム通しますね。
こんなんで。
あ、そうそう。ゴム通す部分は広範囲に接着剤つけて、ちょっと硬めにしといた方が良いです。
って最初に書いたか^^;
完成でーーす!
そうです。普通のマスクみたいに、上下でとめてるんでなくて、1か所だけなんですよね。
ぜんぜん大丈夫です。
でももしかしたら、大丈夫なのは私が、
カリフラワーイヤー
だからなのかもしれません(o^^o)